昨日は日帰りで長野に墓参。
行く途中、坂城で高速を降り、リンゴ畑の中にある「かいぜ」に寄る。
30数年前に『うかたま』に掲載されてからメジャーになる。
左の建物は今年建てたらしい、待ち合いの東屋、混むんだね〓
坂城「鼠」地区特産のネズミダイコンをおろして、汁を絞り、
その汁に味噌を入れ味を付け、ツケ汁にして、手打ちソバ、うどんを食べる。
この地区では昔からおろしと称し、親しまれている。
凄い混んでいてほぼ2時間の待ち、、、やれやれ。
婆さん一人で頑張っているからな〓。
11時半頃についたときは丁度蕎麦は売り切れでうどんのみになった。
相変らずネズミダイコンは辛く、良い香りで美味かった。
リンゴはこれから色付く。
帰りに、何年ぶりかで「戸倉観世温泉」に寄った。
千曲川沿い新戸倉温泉には、万葉超音波温泉、国民温泉、戸倉メリーランド白鳥園、
戸倉観音温泉の4ヶ所の日帰り入浴施設がある。
僕は万葉の湯か観世温泉が好きで、今回かみさんは初めてになる。
観世音菩薩のお導きにより湧出したという温泉。
今は地元の憩いの場として、愛されているらしい雰囲気は良く判る。
洗い場には石鹸やシャンプーはない、ホントの天然温泉。
温泉は飲料出来る。
墓参後帰り道。
高速で気分よく快適に東京に向かうのですが、、、
上田をチョイ過ぎて、ウン?と異変を感じたときは遅かった!
隣の追い越し車線から覆面パトカーが、赤色ランプを点けて助手席の窓から
赤い蛍光棒が振られ、「左に寄れ」の合図、、、やば〓
スピード違反。今まで経験無いはじめての出来事に、やれやれ。
誘導されて出口に、ゲート手前の作業所?に誘導された。
119km/hでロックされているのが判る。
80k制限の所を39kオーバーで、「3点減点」、さらに罰金35000円也!!!
やっちゃったね〓
昨日、かみさんに銀行から払い込んでもらった。
当分の間35000円と呼び続くのだろ〓な〓、、、頭が上がりません
セコメントをする