サクラの伐採作業
2018-06-13


禺画像]

差出人:"やまざき"<ydoffice.n@gmail.com>
宛先:wpark@city.nerima.tokyo.jp
CC:
件名:サクラの伐採
日時:2018年06月07日(木) 10:58(+0900)
練馬区土木部維持保全担当課 
西部公園出張所 担当者さま

武蔵関公園入口近くのオオシマザクラの伐採作業のお知らせを読みました
この樹の近くに住み、毎日見ている者にとっては辛いお知らせです

「樹木医による診断で不健全と診断、伐採する」由、
こうなる前に、果たして適切な治療はされていたのかと疑問に思います
桜並木の中で唯一?のオオシマサクラで、毎年その開花を楽しみにしています
近年樹が弱って来ていたのでとても気にしており、どうにか頑張って欲しいとの思いでした

確か昨年だと思いますが、強い剪定をされた後から更に弱々しい樹勢となりました
本当にこの樹を守ろうとしているのかな〜?
確かに公園内のソメイヨシノがここ2、3年で2、3本倒れてしまいましたが
これらは皆池に向かって「斜め」に育っていたものです

今回のこのオオシマサクラは真っ直ぐに幹を伸ばしており、
空洞化した幹の中に何かを混めれば大丈夫ではないかと素人目には思えるのですが、、、
切る前にセカンドオピニオンのご意見を是非伺いたいところです


上のメールを送って暫くしてから、担当者から返信が来た。

On 2018/06/11, at 13:23, 西部公園出張所 (維持保全担当課) wrote:

やまざき 様

日頃より、区政にご理解とご協力を賜り真にありがとうございます。
このたびの石神井川沿いのサクラの伐採のお知らせに関するご意見について
お答えいたします。

練馬区内の石神井川沿いのサクラは、春には水面を美しい花で包み、
それぞれ地域の皆様に愛され親しまれてきました。
この地域のサクラも例外ではなく、永年皆様に見守られ続けてきました。
しかし、近年サクラの老齢化が進み、枯れ枝やキノコの発生が目立つようになりました。

そこで、平成25年度に武蔵関公園から武蔵関駅までのサクラについて、
樹木医による外観診断を行い、樹木の移植の適否について検討いたしました。

その後も、枝折れ等が何度か発生したため、平成29年度に再度樹木医による
外観診断を行い、判定結果が思わしくない樹木については、
さらに精密診断を実施し、根元や幹の空洞率も調べました。
その結果、このたびお知らせを掲示した樹木は、空洞率が50%を越えており、
倒木の危険がある不健全木と診断されました。

地域の皆様に見守られ続けたサクラを、区としてもこれからも
残していきたいという思いはやまざき様と同じです。
一方、倒木の危険性があるという樹木をそのまま残置しておくわけにもいかず、
今回このような形で皆様にお知らせした次第です。

また、現在、石神井川は、東京都が下流側から順次河川改修工事を実施しておりこの地域も将来的には河川改修工事が行われる予定です。
そのため、今回のサクラの代替として、新規のサクラの植栽は実施しない予定です。

このたびお知らせを掲示したサクラは、7月末までには作業を行いたいと考えており、
具体的な日程が決まりましたら、再度皆様にお知らせする予定です。
何がご不明な点等がございましたら、お寄せいただきたく存じます。
このたびはご意見ありがとうございました。

      練馬区 西部公園出張所
      担当 XXXX 電話3904−XXXX


う〓ん、何だか納得いかないな〓
で、再度メールで抗議した

差出人:"やまざき"<ydoffice.n@gmail.com>
宛先:"西部公園出張所 (維持保全担当課)"<WPARK@city.nerima.tokyo.jp>
CC:
件名:Re: サクラの伐採
日時:2018年06月11日(月) 17:30(+0900)

続きを読む

[ガーデニング]
[その他]
[雑記]
[日記]
[花]
[写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット