自分と対峙する時間
2016-07-18


禺画像]

参院選が終わりヤレヤレと息をつく暇もなく、東京は「都知事選」に突入している。
なんだかな〓、立候補者皆さん問題がお有りですが、あと2週間で結論が出る。
さ〓てどうなるかな〓、、、

そんな中、「武蔵野市営プールで泳」いだり、「犬と散歩をする」など
「自分と対峙する時間」を持つことで、いわゆる「瞑想」というカタチをとらなくても、
心も体もクリアになることは、歳を重ねる事で身に付いている。
人夫々に、自分と向き合うことができればいいのです。

我が家の場合、
みいさんは弓道という武道で身も心もクリアになっている。
そして料理だろか。

僕はというと、、、何だろう? 
お茶やお花が心を癒すと言っても理解してもらえないだろうし
渓流釣りをしていれば無我になれると言いつつも、虫に刺されて逃げ帰るしな〓
モモちゃんとの散歩もせいぜい1時間だし、、、みんな中途半端だね。

禺画像]

みいさんが今年も杏を料理した、コンポートだ。
圧力鍋ではなく、大きな鍋でコトコト煮てつくるのだ。形が崩れないように煮詰める。
崩れる寸前に煮る事を止めるのだがこれが中々難しい。
崩れる前にと早めに火を止めると、杏の中までトロ〓リとしない。

杏と対峙しているみいさんはほぼ会話が無いのだ。

禺画像]

色も良く美味しく出来ました。今年最後の杏のコンポートだね。

[ペット]
[ガーデニング]
[その他]
[雑記]
[日記]
[花]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット