禺画像]
今日は敬老の日、清々しい朝を迎えています。
17、18日と娘家族の新居への引っ越しの手伝いに行ってきました。
その間、モモチャンを息子家族に預けていたのですが、夕べ遅くに関町に帰た僕に合わせて、連れてきてくれました。
元気に飛びついてきました!
一泊の外出でモモチャンはナーバスになっています。チョッとした行動に微妙な違いが見えていますが、余り気にするとかえってよくないので注意しながら、見守るということですね。
孫のCちゃんが 「モモチャンを預けてくれてありがとう。モモチャンと仲良くなれたよ」 この一言で僕は救われました。
娘家族の引っ越しは特に力仕事をする訳ではありません、細かなことを大事にならないように見ていたりしているだけです。ま〓 「人の目」 があるということで、現場にだれかが居ないといけないということです。
モモチャンはその間、 息子家族が預かる申し出には本当に有り難く、助かりました。
そしてCちゃんの言葉です、嬉しかったよ。
今朝もいつものように朝6時の散歩に出ました。
今朝はスイフヨウの開花はありません。昨日咲いた蕾が3、4個あります。
昨日の朝の水やりがしてないせいかな〓?
スイフヨウまでナーバスになっている? ホント???
モモチャンの歩きは問題なさそうです、シャカシャカとリズム良く歩いています。
早大グラウンド横の遊歩道に入るときダッシュに会い挨拶です。
秋空にうっすらと月が残っています。
月が 「や〓お疲れさんでした〓!」 いいね〓。(写真)
朝食は定量とカボチャをペロリ、うんこもOK。
セコメントをする